
「和牛といえば黒毛和牛」を覆す、“土佐あかうし”の旨さ!
日本で美味しい牛肉を求めるとどうしても霜降りの黒毛和牛になってしまう。。。黒毛和牛は確かに美味しいのですが、日本で最高の牛肉を食べたいなら土佐あかうしです。
和牛4種のうち褐毛和種と呼ばれるその牛は、日本が世界に誇るべき素晴らしい牛肉。そもそも黒毛和牛とは品種が異なるため同じ牛肉でも全く味わいが異なります。その第一の特徴は、なんと言っても肉自体の旨味が圧倒的に濃いこと。これは科学的にも明確で、旨味成分であるアミノ酸が黒毛和牛と比べて2〜4倍もあります。
しかも土佐あかうしの飽和脂肪酸は黒毛和牛のそれよりも低い温度で溶け出すため脂が本当にもたれません。
国内の和牛の0.1%しか流通していない、本当に幻の和牛
土佐あかうしは四国の中央部に位置する高知県の嶺北(れいほく)地域の山間部を中心に飼育されています。年間出荷量はわずか470頭。
地元、高知県の人もステーキなどは食べたことがない人がほとんどという、本当に幻の和牛です。
KUUCAでは、高知県の畜産振興課と地元の食肉加工会社の協力を得て、皆様に希少部位であるヒレ肉をお届けいたします。
※ 通常は5日程度でお届け可能ですが、お届けまでに2週間程度お時間をいただくこともございます。
サシと赤身の絶妙なバランスと、まったく持たれず甘みのある脂
リブロースは脂身好きはもちろん、赤身好きにこそ食べていただきたい部位です。土佐あかうしのお肉は、赤肉と霜降りの2つの美味しさが 最高のバランスで共存しているところに特徴があります。 特にリブロースは、ヒレとサーロインのいいとこ取りのような部位で、赤身と脂身の旨味を存分に堪能いただけます。付属の甘さを控えた滋賀の料亭宿が開発したすき焼きのタレで最高のすき焼きをお召し上がりください。
和牛は美味しいけど、脂がもたれる…そんな観念を覆す土佐のあか牛。その味わいは文字通り筆舌に尽くしがたいのですが、絶対に食べたら納得・感動いただけるはず。KUUCAが自信を持っておすすめする逸品をぜひお試しください。
原産地 |
高知県 |
原材料 |
土佐あかうし(和牛:褐毛和種) |
内容量 |
土佐あかうしリブロース約680g(8枚以上) ※ギフト仕様の化粧箱にお入れしてお届けいたします。 |
販売方法 |
限定販売【6月3日(金)ご発送】 ※冷蔵でお届けいたします。 |
対応熨斗・表書き |
ささやかな気持ちです |
配送 |
ヤマト運輸(クール冷蔵便) <お届けのお日にちに関して> <お届けの時間帯ご指定に関して> ※北海道・九州・沖縄その他離島はご発送日の翌々日にお届けいたします(午前中ご指定可) |
送料(税込) |
北海道:1,600円 沖 縄:1,600円 他地域:1,200円 |