繊細かつ芳醇な旨味ときめ細やかな身質をもつ無二の存在
富士の湧き水で育まれた、2kg以上の未成熟ニジマス。
上品な旨味をたたえるこの「紅富士」は、まずお刺身で召し上がってみてください。
しゃぶしゃぶやソテーで召し上がっても最高に美味しくいただけます。
霊峰富士に降る雨と雪は一年間約20億トン。長い歳月をかけ、多くのミネラルを含んだ良資の湧水として地上にその姿を現します。富士養鱒漁業協同組合の「紅富士 (あかふじ)」は、富士山の豊富な湧水で通常よりも長い育成期間(2~3年)を経て、2キロ以上の特大サイズになるまで丹念に育て上げたプレミアムブランド虹鱒です。富士山の清らかな冷水でじっくりと時間をかけ育成することで身質はきめ細かく、適度に上品な脂が乗り、旨味が凝縮した高貴な味わいになっているのでしょう。お刺身、しゃぶしゃぶ、お寿司はもちろんのこと、カルパッチョ、ステーキ、燻製など、様々なお料理でご賞味下さい。
最高の品質管理を徹底して。
静岡県は日本一の鱒の産地。富士養鱒漁業協同組合では「紅富士」を県を代表するブランド虹鱒にするために厳格な基準を設けています。産地は富士宮市内に限定され、富士山系の天然水で長期間育成しています。また、安全性が担保された餌と水を使用し、トレーサビリティを可能としたマニュアルを整備・実行するなど、食の安全.安心には最大限の配慮されています。さらに、厳選された種苗、富士山の名に恥じない大きさ、成熟させないことで得られるきめ細やかな身質、高貴な紅色の身色、脱血と活け〆の徹底、低温管理下での衛生的な取り扱いなど、最高レベルの品質管理をして、その中から基準をクリアーしたものだけがプレミアムブランド虹鱒「紅富士」として出荷されます。高鮮度のまま出荷するため臭みがなく生食に最適で、輸入サーモンなどとは比較にならないほど味が濃いことが評価されています。
半身フィレ & 口の中で踊る、漬けたて『いくら』、ハラスもセットでお届け
身質と味に定評のある紅富士を、食べやすくフィレ加工して捌きたてを真空パック。そして、なんと言っても非常に繊細な旨味を持つ紅富士のいくらの醤油漬けをセットでお届けします。このいくらはまだ市場には流通していないものをKUUCAで限定入手!
鮭のいくらとは全く違う性質を持つ、この繊細ないくらのポテンシャルを最大限引き出すために膨大な数の試作を重ね、紅富士の身と共に食べるのに最適な状態に仕上げた逸品です。
一番の特徴は、転がるほど粒はりがよいのに、口の中に入れるとプチプチと弾け繊細な旨味が溢れ出します。そして皮は口にまったく残りません。
ぜひとも紅富士の親子丼でお召し上がりください。
さらに同梱のハラスを焼いていただき、そのまま食べても勿論美味しいのですが、ほぐして親子丼にチラシても最高です。
原産地 |
静岡県富士宮市 |
原材料 |
虹鱒 |
内容量 |
紅富士 半身フィレ 600g〜900g ※2.5kg〜3.5kgの紅富士の半身フィレを真空パック加工。 |
対応熨斗・表書き |
ささやかな気持ちです |
販売方法 |
通常販売 |
配送 |
ヤマト運輸(クール冷蔵便) <お届けのお日にち> <お時間帯のご指定> |
送料(税込) |
北海道:1,600円 沖 縄:1,600円 他地域:1,200円 |