
いくらの最高等級「3特」に相当する品質(※)を誇る羅臼産「生筋子」
世界自然遺産・知床の豊かな海で育まれた秋鮭から獲れる羅臼産の筋子は、市場関係者や目利きのプロから高い評価を受け続けています。特筆すべきはその卵膜の口どけ。口に含んだ瞬間にサッとほどけて広がる濃厚な旨みは旬のみ味わうことができる至高の逸品です。
※等級「3特」とは?
一般的にいくらは粒の大きさや色合い、つや、卵膜の柔らかさ、成熟度などで「3特」「2特」「特」「無印」の4段階に格付けされます。最高評価の「3特」は卵膜の口どけが別格で、旨みとほどけるような繊細な口あたりが際立つグレード。
世界遺産の雪解け水と流氷が育んだ、知床ブランドの秋鮭
知床半島・羅臼町は世界自然遺産にも登録される地。そして、知床は言わずと知れた“シャケ王国”です。知床の山々から注ぐミネラル豊富な雪解け水と、シベリアからの流氷が運ぶプランクトンが海を豊かにし、全国屈指の漁場が形成されています。この海で育った秋鮭はがっしりと大きく脂のり抜群の“一級品”として知られ、”知床ブランド”と名を馳せるほど。
羅臼漁協による徹底した選別と管理

今回お届けする生筋子は、知床ブランドの秋鮭から採れる筋子の中からさらに羅臼漁協が厳しい基準で選び抜いた最高峰のもの。羅臼漁協は全国でも先進的な取り組みを行う漁協のひとつで、屋根付きの全天候型埠頭や、港全体に引き込まれた低温かつ清浄な海洋深層水により、徹底した衛生・鮮度管理を実現しています。今回お届けする生筋子は、こうした環境で選別されるからこその最高の鮮度、品質はもちろん安全性までもしっかりと担保されています。
“生”だからこそ叶う、ほどける食感と濃厚な旨み。極上のいくらをご自宅でたっぷり

現地でとれたての生筋子で漬けるいくらに限りなく近い最高の味わいを贅沢にご自宅でお召し上がりいただけるチャンスです。漁獲最盛期の僅かな時期のみ高級鮨店などでのみ味わうことができる極上のいくらの醤油漬け。ご自宅で、しかも夢かと思うほどたっぷりと召し上がっていただけます。
流通量が少ない最高等級をたっぷり1㎏、期間限定でお届け
羅臼の秋鮭漁は11月までのわずか2か月。市場ではめったに出会えず、現地でしか味わえないことも多い生筋子を鮮度はそのままに、KUUCAでは漁協直送で特別にご用意しました。
しかも今回は、最高等級「3特」クラスに相当する選び抜かれた厳選等級を贅沢に1kg入りでお届け。
漬けたいくらはすぐ召し上がるものとは別に小分けにて冷凍保存しておくことで、ご家庭用冷凍庫の温度帯でもお正月までは美味しく召し上がっていただけます。北海道ならではの味わいとして希少性の高い羅臼産秋鮭の生筋子。ぜひこの機会にいくらの醤油漬けでお召し上がりくださ
いくらの作り方
原産地 |
北海道羅臼産 |
原材料 |
筋子(魚卵) |
内容量 |
1kg(4腹〜6腹) |
販売方法 |
季節限定販売(〜11月下旬頃まで) |
配送 |
ゆうパック、ヤマト運輸 <お時間帯ご指定> |
送料(税込) |
北海道:1,450円 東北 / 関東 / 信越 / 中部 / 北陸:1,850円 関西 / 中国:2,200円 四国 / 九州:2,500円 沖 縄:4,700円 |
賞味期限 |
ご発送日を含め4日程度 |
保存方法 |
要冷蔵(10℃以下で冷蔵庫で保存ください) |
備考 |
<漁獲時期> |