大粒で甘くジューシーな幻のいちご「とちひめ」
いちごの味を決めるのは、品種による違いと、生産者の技術とその栽培方法。
言わずと知れた日本で一番多く作られていた「とちおとめ」は甘味と酸味のバランスと芳醇な香りが特徴の品種で、いちご王国栃木を代表する品種です。
「とちひめ」は、「とちおとめ」の父親と母親が逆の交配で生まれた品種で、「とちおとめ」と同時期に生み出されました。大粒で甘くジューシーで本当に美味しいのですが非常にデリケートないちごで、その果皮の柔らかさから流通には不向きとされ、栃木県で生産者からの直売やいちご狩りでしか食べることができませんでした。
しかもいちご王国・栃木でも生産量は全体の0.2%と非常に少なく、その希少さから幻のいちごとしてTVやメディアでも度々取り上げられています。
「とちひめ」は、「とちおとめ」と比較すると糖度は同程度なのだが、やや酸味が控えめですが甘さを十分に引き立てています。一粒のサイズも「とちおとめ」より大粒で果汁が多く、果皮は柔らかで食べると口の中にいちごの果汁と果肉が渾然一体となって広がります。
今回お届けできることになった「とちひめ」は、収穫方法や輸送方法を生産者さんが何度も検証し、現地でしか食べられなかった「とちひめ」を産直でお届けできることになりました。
生産者によって全く異なる味の優劣
いちご王国・栃木を最初期から支える歴史あるいちご農家
「猪野さんちのいちご農園」は栃木県真岡市にあります。
微生物による土壌改良と土耕栽培による本当のいちごの味と香り
原産地 |
栃木県真岡市 |
原材料 |
いちご |
内容量 |
スーパーデラックス1箱(6粒入× 2パック) |
賞味期限 |
目安として発送日から3日程度。 ※いちご本来の香りや味は刻一刻と損なわれますので、なるべくお早めにお召し上がりください。 |
保存方法 |
要冷蔵 10度以下で保存 ※完熟のとちひめをお届けいたします。お受け取り後は冷蔵庫で保存ください。 |
販売方法 |
季節限定販売 |
対応熨斗・表書き |
寒中見舞い
|
配送 |
ヤマト運輸(クール冷蔵便) <ご発送時期> <スーパーデラックス> <スタンダード> ※発送日当日にお届け予定日のご連絡をさせて頂きます。 |
送料 |
沖縄:3,040円 北海道/九州:2,380円 北海道/九州:2,380円 |
備考 |