12/25〜12/31のご指定期間にお届けする【年末限定便】はコチラからお求めいただけます
最高鮮度の養殖マグロを一度も冷凍せずお届け
長崎県対馬で養殖された本マグロが、裁きたての鮮度そのままにご家庭へ届く理由。それは、福岡の老舗鮮魚店と熟練職人たちの卓越した技術、そして効率的な流通体制にあります。
対馬で水揚げされたマグロは、福岡の老舗鮮魚店で厳しく目利きされ熟練の職人が丁寧に捌きます。その後、即座に出荷準備が整えられ、これ以上ない状態でお客様のもとへ直送されます。
冷凍を一切行わず、マグロ本来の旨味と質感を損なうことなく、天然本マグロにもひけを取らない新鮮な〆たての本マグロを年末の新鮮な海鮮の需要も価格も高騰する時期に冷蔵でお届けすることが可能となりました。
「新鮮な状態で味わいたい」「冷凍品にはないマグロ本来の香りや風味を楽しみたい」という方にお薦めの逸品です。
対馬で養殖したマグロが美味しい理由
〜職人の技と自然が織りなす至極の味わい〜
日本海の恵みをたっぷり受ける長崎県対馬。この豊かな自然環境で育てられる養殖本マグロは、海流がもたらす豊富な栄養と澄んだ海水で対馬海流に乗って北上するヨコワ(マグロの稚魚)を捕獲し、アジ、サバ、イカナゴなどの天然餌だけで、2~3年かけてじっくりと育てます。
大きく深い養殖いけすを使用し、水温が低めに保たれる環境でマグロを育てられるこの環境により、マグロはゆっくりと成長し、筋肉がしっかり引き締まるため、食べたときの食感が格別になります。また、脂の質も濃厚で香りが豊かに仕上がるのが特徴です。
養殖マグロと天然マグロの違いとは?
【養殖マグロのメリット】
・餌や環境を管理することで、脂の乗りや味が安定している
・季節を問わず、高品質なマグロを楽しめる
・濃厚な甘みと旨味
【天然マグロのメリット】
・自然環境が育む独特の風味
・季節や漁場による個性的な味わいが楽しめる
・あっさりとした脂が好きな方に最適
KUUCAスタッフの試食では、「中トロの濃厚な旨味と脂の滑らかさは秀逸」との声が多く集まりました。また、赤身は「さっぱりとした中に深い旨味があり鮮度の高さが際立つ」と高評価を受けています。
特にトロ好きの方には「天然本生マグロと遜色ないレベル」と太鼓判を押されるほどの仕上がり。もちろん天然と養殖ぞれぞれの特徴と趣向により最終にはお好みの問題ですが、いわゆる有名産地のブランド本マグロの入手の困難性や価格を踏まえると充分にご満足いただける本マグロです。
赤身好き、中トロ好き、それぞれに応じたバリエーション
4つのバリエーションからお好みに合わせてお選びいただけます:
・赤身1柵・中トロ1柵(各200gずつ)
・赤身1柵・中トロ1柵(各400gずつ)
・赤身1柵(400g)・中トロ1柵(200g)セット
・赤身1柵(200g)・中トロ1柵(400g)セット
KUUCAが厳選した対馬産の養殖本マグロ。
刺身や寿司だけでなく、これからの年末にご自宅での最高のひと時に華を添える逸品をぜひご堪能ください。
原産地 |
長崎県対馬 |
原材料 |
本鮪(クロマグロ) / 養殖 |
内容量 |
赤身・中トロ各柵ずつ2柵セット 赤身1柵(200g)・中トロ1柵(200g)セット |
販売方法 |
通常販売 |
配送 |
ヤマト運輸(クール冷蔵便) <お日にちご指定> <お時間帯ご指定> ※一部エリアはご希望の時間帯ご配達にお答えできません。その場合、ご注文後にご連絡の上、改めてご調整させていただきます。 |
対応熨斗・表書き |
御歳暮 |
年末年始のお届けに関して |
年内のお届けは12/20(金)中までにご注文ください。 |
送料(税込) |
※合計400g迄は80サイズ
北海道 東 北 関東 / 信越 北陸 / 中部 関西 / 四国 中国 / 九州 沖縄 |
備考 |
|