
スーパーや百貨店の鰻、ネットで高評価のうなぎ専門店の通販等々、皆様にお届け出来る美味しいうなぎを探すべく、数多くのうなぎを試食したKUUCA。しかし自信を持ってご紹介できるうなぎになかなか出会えずにいた。
幾度にも及ぶ試食を経てKUUCAが出した結論、それは「美味しいうなぎでも、冷凍するとどうしても味が落ちる」ということだった。
試食を繰り返すなか、『カツオの藁焼き』でKUUCAが絶大な信頼を寄せる高知の老舗鮮魚店で鰻をはじめると知り、試食させてもらったところ、流石の一言……!
『カツオの藁焼き』同様、出来立て、焼き立ての香りを特殊な真空機で封じ込めることに成功!温め直すと出来立てに近い香ばしい香りが漂い、本当に美味しい。KUUCAがうなぎのかば焼きの美味しさを決める点で重視している点に、皮の食感と脂がしつこくないことがあるが、そのどちらもしっかりとクリア。KUUCAのお客さまに自信をもってお薦めできる逸品を、満を持してご紹介することと相成った。
※同梱で届くカツオの藁焼きはこちらからお求めいただけます
初鰹の時期が到来!カツオのたたきの概念が覆る「カツオの藁焼きたたき」はスタッフ全員が最高と太鼓判を押す『特級吟撰』シリーズ!ぜひお試しいただきたい逸品です。
奇跡の清流が育む高知産養殖うなぎ

高知産のうなぎは国産うなぎの中でも非常に希少。 日本全国における収穫量のうち、たった2%のレアものだ。そして天然うなぎを使用しないというのもこだわりのひとつ。うなぎは生育環境がまだしっかり解明されておらず、天然うなぎはどんなものを食べているかわからない。そのため、品質が安定しないのだ。今回お届けする『うなぎ蒲焼き』は、高知の清流のきれいな水とこだわりの餌で育った養殖うなぎを使用。
3年連続水質日本一にも輝いた奇跡の清流、「仁淀ブルー」で有名な仁淀川近くの清らかな水で育ったうなぎは身厚でふっくら。脂はすっきりとしてくどさを感じさせない為、うなぎ本来の旨さを存分に楽しむことができる。
焼き上げ重量200g!旨さたっぷり、大ぶりのうなぎのみ使用
化学調味料、保存料不使用、秘伝の特製タレ

この池澤の特製うなぎタレの特徴は、昔懐かしいしっかりとした甘さにある。タレの甘みが脂の旨味と相まって、より深みのある味わいを生み出しているのだ。タレの甘みには付け焼きしたときにカラメル香を生じさせて食欲を増進させるとともに、うなぎの臭みを抑える効果もあるという。
甘みは単に舌で感じる“甘さ”のためにあるのではない。タレの甘みは、うなぎのかば焼き全体の美味しさを決める重要な要のひとつ。タレを付け焼きしたうなぎの蒲焼が江戸時代から続く食文化であることを想起させる、伝統的な甘さを愉しめる味わいだ。
鰻本来の味を楽しめる白焼きもご用意

出来立てをそのまま、チルド(冷蔵)で配送
焼き上げて粗熱が取れたら即、特殊な包装機で真空パック、焼き立ての香りとおいしさを閉じ込めた。美味しく召し上がっていただく為のもうひとつのこだわりは、その配送方法。うなぎの通信販売は冷凍品がほとんど。しかし、冷凍することで美味しさが損なわれてしまう。KUUCAの『うなぎ蒲焼き』はうなぎ本来のおいしさを楽しんでいただくべく、チルド(冷蔵)でお届け。冷凍されていないうなぎはなかなかお目にかかれない希少品、贈答品としてもお勧めだ。
お手元に届いたら、グリルなどで少し焼き上げながら温め、秘伝の特製タレをたっぷりかけて召し上がれ。ふわふわの身と特製秘伝のタレが絡んだ唯一無二の旨さをご自宅にて楽しめる『うなぎ蒲焼き』、今回は『カツオの藁焼き』とのセットもご用意した。高知県が誇る老舗鮮魚店による高知グルメ、贅沢なひとときを焼き立ての香ばしい香りと共にご堪能あれ。
生産地 |
高知県高知市上町 |
原材料 |
鰻 |
内容量 |
うなぎ蒲焼き(1尾):200g〜 カツオのたたき1節:おおよそ3〜4人前 |
対応熨斗・表書き |
御祝 |
販売方法 |
通常販売 |
配送 |
佐川急便(クール冷蔵便 <ご配送につきまして> <お日にちご指定あり> ※お届け先が関西、中国、四国以外の地域は、午前中のご指定は不可。 |
送料(税込) |
北海道:2,630円 東 北:1,600円 関東/信越1,400円 北陸/中部:1,400円 関西/中国/九州:1,200円 四国:1,000円 沖縄:2,840円 |